2025年1月6日、お笑いトリオ「ジェラードン」はXで休養中だったメンバー・海野裕二さんの復帰を報告しました。
海野さんは過去に一度復帰を果たすも、数日後に再度休養に入っており、それ以来の復帰となります。
この記事では、海野さんの休養の理由と現在の様子について解説していきます。
海野裕二さんのプロフィール
- 本名:海野 裕二(うみの ゆうじ)
- 所属:吉本興業
- 役割:ツッコミ、リーダー
- 生年月日:1987年11月17日
- 出身地:愛知県 名古屋市
高校の同級生だったアタック西本さんとともにNSCに入学し、同期でピン芸人として活動していたかみちぃさんをメンバーに加え2008年にトリオを結成しました。
西本さん、かみちぃさんのW大ボケに対する海野さんのキレのあるツッコミが魅力のトリオで、コントを得意としています。
休養の時期と理由
海野さんは2021年12月14日、体調不良のため一時休養することを所属事務所である吉本興業を通じて発表しました。
公式ホームページによると、海野は以前から体調を崩しながらも活動を続けていたようで、「この度、医師の診断結果などを踏まえ、12月13日より休養を取らせていただくことになりました」と説明。トリオとしての活動は海野の復帰まで一時休止となるが、相方のアタック西本、かみちぃは活動を継続していく。
吉本は「関係者各位、ファンの皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、海野の体調回復を最優先とすることへのご理解と、引き続きジェラードンへのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」とした。
引用元:スポーツ報知
海野さんは、実は2020年9月29日から10月6日にかけて「脂肪腫」の手術のため1週間ほどお休みされています。
脂肪腫とは
脂肪腫とは、皮下に発生する軟部組織の腫瘍の中では最も多くみられる良性の腫瘍( できもの)です。脂肪腫には、皮下組織に見られる浅在性脂肪腫と、筋膜下、筋肉内、筋肉間に見られる深在性脂肪腫があります。普通は、成熟脂肪組織で構成される柔らかい単発性腫瘍ですが、稀に多発性することがあります。
引用元:一般社団法人 日本形成外科学会
休養以前から顎下が腫れる「ガマ腫」という病気であることを公表し、薬での治療を行ってきたそうです。
ですが薬の服用で治るはずがなかなか治らず、再検査したところ「脂肪腫」という別の病気であることが判明しました。
手術が無事終わり、退院後はしばらく活動を続けていましたが、体調が戻らず2021年12月に休養を発表という形になりました。
一度目復帰について
休養開始から約7ヶ月、2022年7月11日に開催したトークライブ「ジェラードンのいっぱい話そう!!」にて復帰を果たし、Youtubeチャンネルでも報告されていました。
動画の中では海野さんは、顎にできた脂肪腫を取り除く手術を受けたこと、身体の疲れを休めていたことを公表していました。
(※動画は現在非公開です)
しかしそのわずか3日後、2022年7月14日に「体調がまだ本調子でない」として再び休養にはいることを発表しています。
相方のアタック西本さんとかみちぃさんも、それぞれのXアカウントで海野さんの休養についてコメントを投稿していました。
現在の様子
そして今回、2025年1月6日に大宮でのライブに出演し、ご自身のXアカウントで復帰を報告されました!
約3年ぶりの復帰となり、海野さんの復帰を待ち望んでいたファンからは喜びの声が上がっています。
おかえりなさい😭待ってましたあぁぁぁぁ😭
引用元:X(旧Twitter)
海野さん視点の動画のツッコミが特に好きなので、また3人のジェラードンが見れるなんてめちゃくちゃ嬉しいです!
3人体制になって、かみちぃとアタ西さんにも全力でボケてほしいです。
引用元:X(旧Twitter)
かみちぃさん、西本さんも写真とともに海野さんの復帰を報告されています。
以前と比べると少しやつれたような印象もありますが、表情は明るく元気そうに見えますね。
長期間お休みをされていたので、すぐに元通りというわけにはいかないと思いますが、無理をせずご自身のペースでこのまま活動を続けていっていただきたいです。
まとめ
脂肪腫という病気であることを公表し、長期間休養されていた海野さん。
トリオ唯一のツッコミ担当ということもあり、お休みされている間はきっと精神的にも辛かったことでしょう。
それでも今回復帰を果たすことができたのは、相方のお二人が活動を継続し海野さんの帰りを待ってくれていたことが大きいのではないでしょうか。
今後もぜひ無理のない範囲で、また世間に笑いを届けていただきたいですね!
コメント