弊ブログはトレンド雑記ブログを運営しています。
2024年9月の後半から初めて現在12月ということで3ヶ月と少しが経過しました。
始めてから1ヶ月経った10月26日にGoogle AdSenceに合格し現在では日平均で2000〜5000円をうろうろしております。
弊ブログの筆者はブログに関して全くのど素人から始め1ヶ月ほどで収益を獲得することができましたので、0→1が未達な方に向け本記事を作成しました。
やったことはシンプルなのでぜひ試してください。
収益化までのステップ
ステップ1. ブログ開設
まずブログ開設をしますが、調べてみると中古ドメインというものが良いと知りました。
しかし、初期費用が多くなり失敗した時のリスクを回避したかったため、普通のドメインを取得しました。
そして何もわからずYoutubeを見ながら設定し、ワードプレスでテーマはCocoon。
必須項目である「問い合わせ」「運営者情報」「プライバシーポリシー」を作成しました。
ステップ2. 記事を書く
筆者はTikTokやX(旧Twitter)でバズっているものを中心に詳細に調べ、まとめ、考察をするというありきたりでありますが、みんながどんな情報を求めているかを考え記事を作成しております。
これを毎日1〜3記事投稿しました。
ただこれだけです。
他の人が同じ話題について書いているからダメかな〜など考えていませんでした。
その記事よりも多く調べ、情報の信頼性を担保し、読みやすくまとめることに注力すれば検索結果も自ずと上位になると考えていたためです。
実際にあとから抜いたものが多くあります。逆も然りですが…
ステップ3. Google AdSenseへ登録
30記事ほどになったため審査しようかなと思い、全ての記事の画像が引用元を明記してあるか、禁止用語を記載していないか、本当に信頼でき正しい情報だけが記載されているか(誇張、偽りがないか)、を確認しました。
すると1週間後には合格メールが届き、その1週間後には実際に広告が貼られていました。(合格から広告の実装までタイムラグがあった。)
確かこの時の1日のPV数は500ほどであったことを記憶しています。
感想
あらゆる記事やYouTube、Xなどの投稿を見ると、何度も不合格の連絡が来ていたり、挫折してあきらめたりしている方が散見されました。
難しく考えずに単純に、記事を増やすこと、やってはいけないことをやらないこと、読者が実際に満足できるような記事にすることだけをしていれば誰でも合格できるのではないでしょうか?
しかしそのうちの「読者が実際に満足できるような記事にすること」が難しいと筆者は思います。
現在でも苦労をしています。
またコンサルや情報商材に手を出す人が多いですが、まずは試しに運営していけばいいのかなと個人的には思っています。
現在のPVと収益
現在のPVは月200,000PVで収益は8万いくかというくらいです。
記事数は180程です。60記事/月を目指しています。
モチベーションの維持
この方のYouTubeをひたすら見ました!(回し者でもなんでもないです)
実際にコンサルをされている方なのですが、そのコンサル生がとんでもない収益を上げているという内容の対談を行なっています。
これを見て、やっていることは単純ということを理解し、続けていれば自分も月に数十万ブログ収益が得られる!と思いました。
【宣伝】ライター募集!
弊ブログではライターを募集しています。
条件としては完全な初心者です。
手取り足取り添削・校正を行ったり、ブログ運営の方法を教えられますので、その代わりに記事を作成していただければと思います。作成いただいた記事の収益の数割はお渡しできます。
ある程度できるようになったら、上記に説明したことに注力し巣立っていって個人で運営し収益を得ていただけたらと思います。
詳細はお問い合わせ、または「tsukuhote@gmail.com」までご連絡お願いいたします。