視聴率驚異の14.0%!”手越”復活でイッテQ視聴率回復!リアタイ勢の増加か

この記事は約4分で読めます。

10/13ののイッテQで手越祐也さんが復活されましたよね。SNSを中心にその復活を喜ぶ声が多く見られました。

放送前から大きな反響を呼んでいたこの復活劇。リアルタイムでその復活を見届けようという声も多かったのではないでしょうか。

今回は気になる手越さん復活に伴うイッテQの視聴率と手越さん復活への反響についてまとめていきます。

世界のお祭り企画にて手越祐也がイッテQ復活!

10/13のイッテQにて手越祐也さんが番組企画の世界のお祭りにて復活されました。手越さんがイッテQへ復活されるのは実に4年ぶりということになります。

手越さんの復帰や降板した理由などについてはこちらの記事もご覧ください。

手越復活に対する反響は?

手越さんの復活についてSNSを中心にかなりの反響を呼んでいました。

その声の一部を紹介したいと思います。

放送前から楽しみにされている投稿がありました。

日曜夜は家族みんなでイッテQを見ていた世代からすれば、手越さんの復活は昔のイッテQが帰ってきたようでやはり大きな喜びなんでしょうね。

こちらの投稿で共通しているのは「リアタイ」というキーワード。

最近ではTVerやAmazonPrime, Netflixなど動画配信サイトでテレビ番組を後から見る手段が増加してきた影響もあり、リアルタイムにテレビを見る人は減少傾向にあるのではないでしょうか。

先ほども述べた通り、家族みんなで日曜の20時を楽しみにしていたころを思い出し、家族でイッテQを視聴された方が多かったのでしょう。

気になる視聴率は!

放送前からかなりの大反響を呼んでいた今回のイッテQ。やはり視聴率がいくつだったかは気になるところですよね。

最高視聴率は14%(株式会社スイッチメディアのリアルタイム視聴データ)

最高視聴率は14.0%とかなりの高視聴率をマークしたようです!

やはりリアタイ勢の増加がこの高視聴率の原因として考えられるのではないでしょうか。今後も手越さん復活で視聴率の増加が期待されますね。

最近のイッテQの視聴率は?

今回の手越さん復活劇で14.0%高視聴率をマークしましたが、最近のイッテQの視聴率はどのくらいだったのでしょうか。

TVガイドwebより引用

2024年のイッテQの視聴率をいくつか調べてきました。ここ最近は10%前後の視聴率となることが多いようですね。

やはり今回の視聴率は手越さん復活による反響が呼んだものといえそうです。

イッテQの視聴率の推移は?

最近では10%前後の視聴率となることが多いようですが、イッテQといえばかなり高視聴率な番組というイメージはありませんか?

いつごろから視聴率が現在の数値になってしまったのか、ここ数年の視聴率を調べることにしました。

  • 2020/4/12
    16.7%

  • 2021/3/14
    13.3%
  • 2022/7/3
    12.3%
  • 2023/12/17
    11.4%
    TVガイドwebより引用

この視聴率の推移をみると2020年ごろから年々視聴率が低下してきていることが分かりますね。

この原因としてコロナによる影響が大きいと考えられていました。イッテQといえば海外でのロケが基本ですから、2020年ごろから海外でロケを行うことが難しくなり、視聴率にもその影響が表れているといえます。

また2020年といえば実は手越さんがイッテQを降板した年でもあります。手越さんの不在視聴率へ大きく影響を及ぼしていたのではないでしょうか。

現在ではコロナの影響も小さくなり、海外ロケも復活していることから、手越さんの不在などによって番組自体の人気も徐々に低下してきているといえます。

今後手越さんの復活によって今回のようにリアタイ勢を呼び込み、イッテQが視聴率回復していくのか注目していきたいですね。

まとめ

  • 10/13のイッテQで手越祐也が復活し大反響!
  • 手越の復活によってリアタイ勢が増加!視聴率は驚異の14.0%を記録!!
  • 今後の視聴率復活のカギ手越が握っている!?

こちらの記事でベッキーの復活に関してもまとめていますので、ぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました