今日お笑いコンビ霜降り明星の粗品さんが嘉門タツオさんのことを自身のYoutubeチャンネルで痛烈に批判する内容を投稿し炎上していました。
嘉門タツオさんといえば業界の大物というイメージがありますが、どうしてこのような批判の対象となったのでしょう。(写真はザテレビジョンより)
粗品が嘉門達夫を「老害」と痛烈批判
粗品さんといえば数多くの大物芸能人に嚙みついていく芸風を取っていますが、今回はどのような内容で批判していたのでしょう。
そもそも嘉門達夫って誰なのか、そしてこのように批判した経緯について調べてみました。
嘉門タツオって誰?
- 名前:嘉門達夫 (旧名:笑福亭 笑光)
- 生年月日:1959年3月25 (65歳)
- 出身地:大作府茨木市
- 職業:シンガーソングライター
1980年代に登場したシンガー・ソングライターで、以降、多くのコミックソングで笑いを提供してきた。代表曲に『替え歌メドレー』、『小市民』、『鼻から牛乳』などがある
(wikipedeiより)
嘉門タツオさんは大阪府出身のシンガーソングライターで替え歌などで一世を風靡されたようです。
代表曲の「鼻から牛乳」というフレーズ皆さん一度は口にしたこともあるのではないでしょうか?
世代を超えて愛される作品を世に送り出されてきた非常に有名なシンガーソングライターなんです。
批判の経緯は?
そんな嘉門タツオさんに対して粗品さんは一体どのような批判をしたのでしょうか。
今回騒動となった動画がこちらです。この動画の19分ごろから嘉門タツオさんに関して語っています。
普段ディスっている人に関して褒めるというテーマの動画でしたが、批判をしつつ嘉門タツオさんを褒めるコメントも残しています。
その内容というのは
ディスりコメント
- めっちゃ腹立つ
- 飲酒運転してる
- 「鼻から牛乳 令和版」も面白くなかった
- 腹立つし大っ嫌いな老害
褒めコメント
- 「鼻から牛乳」が流行したことは認めざるを得ない。
- 芸人としてすごい
- 自身も子供のころ、嘉門タツオさんのネタを面白いと思った
- 若いころの実績とかはすごい
という内容でした。
褒める動画といっているのにディスコメントも多いですね(笑)
この話からも粗品さんが相当嘉門タツオさんを嫌っていることが分かります。
またこちらの動画では嘉門タツオさんを痛烈に批判されている様子が視聴することができます。
動画の内容を要約しますと
- 嘉門タツオのギターは粗大ごみ
- おもんない
- すべらされてギターが可哀そう
- 嘉門タツオが飲酒運転している
- クソが老害
といった内容でした。かなり痛烈に批判する言葉が連ねっていますね。
動画内では笑いが起こっていますが、正直なところ嘉門タツオさんをそこまで詳しく知らない私たちからすれば笑っていいのかわからない内容となっています。
過去には嘉門達夫から粗品の批判も
粗品さんの動画内で
愛ない毒舌や失礼ないじりはするかもしれないけど飲酒運転はしない
というワードがありました。
実は以前嘉門タツオさんから粗品さんを批判するコメントがあり、おそらくそのコメントへのアンサーとなっているのではないでしょうか。
嘉門タツオさんから粗品さんへの批判の内容は以下のようなもの。
突っかかったときの(明石家)さんまさんのように客観的に差配して、観られる “作品” にしたものはいいんです。
さんまさんは現場を楽しみながら、共演者をしっかり際立たせるじゃないですか。粗品の毒舌には愛がない。だから、そこに愛があるといいんじゃないか、CMじゃないけど(笑)
(livedorrnewsより)
「粗品の毒舌には愛がない」という部分に対して粗品さんは返答されたようですね。
嘉門タツオさんからのコメントでは粗品さんを批判をしつつも、「芸として完成されていればよいのではないか」といったスタンスを見せていました。
そこまで批判したようには感じませんでしたが、粗品さんからのアンサーは数十倍になって返ってきてしまいましたね。
これも粗品さんの”芸”なのか、それとも本心なのでしょうか。
世間の声は?
この騒動に対し世間の声はどういう反応を示しているのでしょうか。
- 粗品さんって怖い。 こんな風に人を傷つけて何がおもしろいのだろう。
- 私は粗品よりカモンタツオの方が面白いです。
- 当時は、めちゃくちゃ面白かったんだよ。
- 粗品は嘉門達夫から批判されたのが気に入らないだけの話だろう。 (yahooニュースより)
やはり嘉門タツオさんのことを擁護する声が多かったです。また粗品さんが怖いというコメントも。
嘉門タツオさんが一世を風靡されたことは粗品さんも認めていらっしゃいましたが、現在面白いかどうかも人によって感性が違いますよね。
コメントにもあるように嘉門タツオさんから批判されたことへのアンサー的な意味合いが大きいのではないでしょうか。
コメント