目次
適当に 着陸した ここはどこ ロシアだった
から始まる曲がTikTokでバズっているのをご存知でしょうか?
多くのTikTokerによって音源として使われているのですが
“なんだこの曲ww”、“中毒性やば!!”といったコメントが多く寄せられています!
こちらの音源ですが、誰が歌っているのか、どのような意味なのか深掘りしていきます!
「適当に着陸した」の曲について
メインアーティストは「LIZA(リーザ)」さんのようで「7」さんが参加しコラボしている楽曲となります。
リザじゃなくて「LIZA(リーザ)」さんとはどのような方なのでしょうか?
「LIZA(リーザ)」とは
2002年9月8日生まれのロシア出身のようです。
5年間ロシアで過ごしたのちに、日本へ移動し、そのあとは東京で過ごしていたそうです。
以下YouTubeチャンネルの概要になります。
2002年生まれ、ロシア出身/日本語とロシア語を操るバイリンガル・アーティスト。
17歳の頃から音楽活動を始め「Planet 」「Lonely東京」「Who Are You?」をコンスタントにリリース。
2022年7月22日にDigital AL「Who Am I? (DELUXE)」をリリースさせApple Musicのオルタナティブ チャートで3位を獲得。
圧倒的な文才力と存在感際立つメロディー、独特の世界観で同世代から高い支持を得ている。
Youtube(@liza_space97)概要から一部抜粋
ご兄弟はお兄さんがいるということです。
曲の歌詞と意味
曲の歌詞を載せています。読まれる際はクリックし展開してください。
こんにちわ いえーい
パラ航空に OK
ご搭乗センキュー
Привет Спасибо
まもなく 離陸します OK
さて何処にいく?
は?
月に連れてく
成田 airplane
7 と並んで
パラレル
宇宙語喋れる
冴えすぎた brain
7 と並んで
パラレル
適当に着陸した
ここはどこ? ロシアだった
ビザがない 追い出された!
「リザ」じゃない「リーザ」だよ
英語わからない
六で無しな 7
りんごもってるけど
男いらんバナナ
ワガママな暮らし
歯止め効かんわ
和歌山から飛んで
次行きタイランド
ゆーてるまにババアやさけ急がんと
どーやってビザは取んねん name 傷あってよ
なんとかなるって思たら行けるワールド
次は火星とかにでも出かけましょう
月に連れてく
成田 airplane
7 と並んで
パラレル
宇宙語喋れる
冴えすぎた brain
7 と並んで
パラレル
曲名のPARALLELとは日本語で言うと「並行」と言う意味です。
よく並行世界をパラレルワールドとか言いますよね!
この曲では、現実世界と異なる、自由な世界への憧れや、多様な文化の間で揺れ動く姿が思い描かれているように感じます。
曲名の通り、現実世界とは異なる、並行世界を表す楽曲となっていますね。
歌詞のそれぞれの意味について考察していきます!
いろいろ頭をフル回転させて考察してみましたが、解釈が難しいものばかりです。
むしろ深い意味はないように感じてきました。ある世界観をテーマとして言葉遊びと韻で歌詞をつけているのでしょうか?
聴く人によって様々な解釈が生まれることが、この曲の魅力と言えるでしょう。
フィーチャリングした「7」さんとは?
2001年生まれ、和歌山県海南市出身のラッパーのようです。
「英語わからない 六で無しな 7」と言う歌詞から英語はからっきしのようですね!
「和歌山から飛んで次行きタイランド」の歌詞のように和歌山県出身です。
「7」さんの詳細な生い立ちや人柄は他の記事を参考にしてください!
どのような形でTikTokerに使われているのか
特に形式はないようで、「適当に」使用されているようです!
こちらはご本人の投稿ですね!
まとめ
TikTokでは中毒性のある音楽がよく人気になりますね!
最近では「APT.」や「UCHIDA 1」など!
LIZAさんの今後の活躍に期待です!
コメント