2月27日23時に公開されたポケモンプレゼンツ動画、皆さんは見ましたでしょうか。
そこではポケモンの最新作「ポケモン レジェンズ Z-A(ゼットエー)」の最新情報が公開されました!
今回はこの情報をまとめて紹介していきます。
ポケモン レジェンズ Z-A(ゼットエー)
ポケモンの最新作「ポケモン レジェンズ Z-A(ゼットエー)」がNintendo Switchで発売がされます。
舞台は、人とポケモンの共存を目指すカロス地方の大都市「ミアレシティ」!
チコリータ・ポカブ・ワニノコのうち1匹を仲間にして、街中を駆け巡る冒険へ。さらに、ポケモンとトレーナーがリアルタイムで行動するシリーズ初の戦闘や 進化を超えた進化「メガシンカ」が登場!
この街で、まだ見ぬ冒険がキミを待ち受ける。
なんと御三家はチコリータ(第2世代)・ポカブ(第5世代)・ワニノコ(第2世代)のポケモンになります。
2世代目で統一していないのはヒノアラシは前回作の「ポケモン レジェンズ アルセウス」の御三家として抜擢されたためだと考えられます。
メガ進化とは、あのポケモンがついに…!
ポケモンはレベルを上げたり、特定の条件を達成したりすると進化をし、強くなります。
しかし、一部のポケモンは進化の限界を超えたさらなる進化が可能なのです。それが「メガ進化」です。

今回の新作「ポケモン レジェンズ Z-A(ゼットエー)」で内定が決まっているメガ進化の持ち主は以下になります!

こちらで示しているのは一部らしいので他にもいると言うことですね!
またこれらは過去作オメガルビー、アルファサファイア(通称ORAS)で登場したものになります。
新作の御三家はORASで登場したメガ進化をするポケモンにはいないため、新しくメガ進化の枠がもらえるのでしょうか!
そうするとチコリータの最終進化メガニウムは、
メガメガニウム
になってしまいますね!
メガニウムの存在のせいで、第二世代目の御三家ポケモンはメガ進化の枠は一生もらえそうにないと言われていましたが、公式が良い意味で期待を裏切ってきました…!
舞台はミアレシティ

冒険の舞台は、人とポケモンが共存する街を目指し、都市再開発が進む「ミアレシティ」です。
2013年に発売された『ポケットモンスター X』『ポケットモンスター Y』に登場する「ミアレシティ」と比べてみると、街中には草木が増え、最新のテクノロジーを感じさせる設備が見られます。

過去作のミアレシティは石畳の道が伸びておりビル街や雑貨屋が並んでいましたが、最新作では公式の通り、草木が多く、近代的になっていますね!
中心の高い塔は建材のようです。
メガメガニウムの予想姿
最初の御三家はメガメガニウムのために、チコリータ一択でしょう!
果たして、メガメガニウムはどんな姿になるのでしょうか?
ファンアートを見て見ましょう。

個人的な予想だと、メガニウムの恐竜的な姿からメガ進化したタイプは「くさ・ドラゴン」!
まとめ
赤緑ピカチュウ版からやっていた筆者は絶対に買う予定です。
そして御三家はチコリータにするのも決定しています。
みなさんもぜひ買って楽しみましょう!
秋が待ちきれませんね!
コメント