大谷翔平のテレビ報道多すぎ問題!なぜこんなに放送されているの?疑問の声多数

この記事は約7分で読めます。

大谷翔平選手のテレビ出演、多すぎない?

バラエティ番組を中止してまで大谷選手の速報はいらない!

スポーツファンおろか日本人なら誰もが知っている大谷選手の活躍。

確かに、野球界では歴史的記録を達成している彼の活躍は素晴らしいものですが、「毎日のようにニュースになるのはなぜだろう?」と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。

世の中では“大谷ハラスメント”という言葉が生まれる始末です。

なぜこれほどまで、大谷選手の報道が多いのでしょうか?深掘りしていきます。

この記事からわかること!
  • 大谷選手の報道が多い理由
  • 不満の声
  • 世界でも本当に注目されているの?

大谷翔平の報道が多い理由

大谷翔平選手がテレビで頻繁に報道されることについて、疑問の声が上がるのは当然のことです。その背景には、複数の要因が考えられます。それぞれ列挙していきます。

1. 異次元の活躍と稀有な存在

二刀流の成功投打のハイレベルな能力を両立させ、メジャーリーグという最高峰の舞台で活躍していることは、スポーツ史に残る快挙です。

日本人選手の活躍日本人選手がメジャーリーグでこれほどの活躍を見せることは非常に稀であり、国民的な関心を集めるのは自然な流れです。

エンターテイメント性:大谷選手のプレーは、そのダイナミックさや勝負強さから、多くのファンを魅了するエンターテイメント性を持っています。

2. メディアの戦略

視聴率確保:大谷選手の話題は、高い視聴率が見込めるため、各メディアにとって大きな魅力です。

話題作り:スポーツニュースだけでなく、ワイドショーやバラエティ番組など、様々なジャンルの番組で取り上げられることで、視聴者へのアピールに繋がります。

スポンサーの意向大谷選手を起用するスポンサー企業も多く、その期待に応えるためにも、メディアは積極的に報道を行います。

3. 社会現象としての影響力

国民的な英雄:大谷選手は、単なるスポーツ選手にとどまらず、国民的な英雄として扱われる存在となっています。

若者への影響:スポーツだけでなく、勉強や仕事に対するモチベーション向上など、若者への影響力も大きく、社会的な貢献も期待されています。

日本文化の海外への発信:大谷選手の活躍は、日本文化を海外に発信する大きな力となっており、国全体のイメージアップにも繋がっています。

確かに、素晴らしい功績とともに、大谷選手の人柄かみんなに愛されていますよね。しかしテレビでも新聞でも雑誌でも広告でも、全部大谷選手!

大谷選手を出しておけば視聴率もとれ話題性にも長けており、報道する側としてはメリットしかありません。

ですが流石にバラエティ番組や他のニュースを遮ってまで大谷翔平選手を報道する必要はないという声が多数上がっているのも事実です。

不満の意見は?

10月26日、ドジャースとヤンキースによるワールドシリーズ第1戦が、フジテレビで放送された。試合は午前中に生中継されたが、午後7時からもダイジェスト版が再放送されることに。同日放送予定だった『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』は放送休止となり、Xでは “大谷ハラスメント” だとブーイングが沸き起こっている。

《なんやそれ その野球の試合、ライブ中継じゃないですよね?やる意味ある?大谷大谷うるさい ここまでくると腹たってくるわ》

《ドッキリGP好きだからお休みなの残念です。土曜日の楽しみがなくなって悲しい 大谷さん人気なの分かるけどわざわざ休止にして再放送するってなんなん??》

《ドッキリGPをやめてまで、朝放送したものを再放送する意味あるの?国民みんなが大谷見たい訳じゃない!》

Smart FLASHより引用

流石にここまで来るとスポンサーとか話題性があるから報道するとか以前に、番組の作成に携わった人や出演者、楽しみにしていた視聴者に配慮が欠けていると思われてしまうのも無理はありません。

大谷選手は素晴らしい活躍をしている一方でメディアが過剰にそれを放送していると、飽き飽きしてしまうのは当然のことだと思います。

野球の人気度は?

そもそも野球の人気度はどのくらいなのでしょうか?

BETVEGASより

こちらはある一記事から引用しましたスポーツのランキングです。他の記事でも同様な順位となっているので確かだと思われます。

確認してみると野球がありません。やはり世界では多少マイナーなスポーツと言っても過言はないでしょう。

野球が盛んなのは、北米や中南米、日本、台湾など、限られた地域に限られます。

次に世界のスポーツ選手の年某ランキングを見てみましょう。

TOP10中6人がサッカー選手であり、誰しもが知るクリスティアーノ・ロナウド、メッシ、エンバペ、ベンゼマなどが連なっています。

2位のゴルフ選手もパリオリンピックで惜しくもメダルを逃してしまったラーム。

またバスケットボールではレブロン・ジェームズやステファン・カリーなど誰しもが知るスター選手。

しかしよく見ると13位に“Shohei Ohtani”の文字が!年棒の面からいくと世界からの知名度があってもおかしくはないでしょう。

大谷選手の認知度は?

実際大谷選手の認知度はどうなのでしょうか?

最新の情報ではないですが2023年の調査では以下のように述べられています。

2023年の調査によると、アメリカの野球ファンの80%以上が、「大谷翔平」の名前を知っているとのことです。また、MLB.comやESPNなどの主要メディアの人気投票では、2023年のシーズン前には1位に選出されました。

このことから、アメリカに野球(MLB)ファンの間では、大谷選手の知名度はすでに非常に高いと考えられます。

具体的な数字を出すことは難しいですが、野球ファン以外の人々を含めた全米の人口の20%から30%程度が、大谷選手の名前を知っているのではないかと推測されます。

つまり、アメリカ国民の約4人に1人が、大谷選手を知っているということになります。

もちろん、これはあくまでも推測であり、今後の活躍次第で、さらに知名度が高まっていく可能性もあります。

Japan Luggage Express Ltd. より

こちらはかなりの知名度ではないでしょうか。日本人の野球選手がアメリカ人4人に1人が知っていると言うことはかなりすごいと考えられます。

大谷選手の活躍を毛嫌いしている日本人にとっては受け入れ難い事実でしょう。

ですが世界の人はどうでしょうか。こちらは特に調査されていないですが、個人でインタビューしているインフルエンサーの動画を貼ります。

日本に刊行されている外国人にインタビューしてみたところ大谷選手を知っている人は28人中50人という結果になりました!

こちらはアメリカ人は1組しかおらず、ヨーロッパやアジア、アフリカ系の方などにもインタビューされているようです。

結論

大谷選手はやはり知名度は世界から見てもあるようです。あのメッシやクリスティアーノ・ロナウドも大谷選手のことを認知しているそうな

また大谷選手を報道すると視聴率がとれるのも確かです。

そのため大谷選手を報道するメディアの気持ちもわかります。

ただ報道番組では大谷選手をたくさん報道するのではなく、しっかりと世の中のためになるようなニュースを発信して欲しいものです。

結論

結局大谷選手は人気があるし、話題性もある!

ただ報道番組ではしっかりとしたニュースを流して欲しいし、バラエティ番組などを中止してまでは大谷選手の活躍を流さなくていい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました