何 それ オレ 興味ない No No No No No!
から始まる楽曲に合わせて、独特なダンスを披露する動画。最近TikTok等で皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
この一度聴いたら耳から離れないクセになる楽曲。
今回はそんな若者の間で人気急騰中な音源「No No No!!」について深堀していきたいと思います。
歌っている人物とは
ヒップホップシーンで注目を集めるT-STONEさんが、ソウルフルな歌声を持つWEEK DUDUSさんを迎え、渾身の一曲「No No No!!」をリリース。
重低音のビートに乗せて繰り広げられる二人の掛け合いは、聴く者の心を揺さぶる。
この楽曲は、2023年4月にリリースされたアルバム『New Era』に収録されており、すでに多くのファンから支持を集めている。
プロフィール
TーSTONEのプロフィール
読み方は、そのまま「ティーストーン」さんで、現在25歳です。
本名は公表されておりません。
いつか、ご本人の口から本名が明かされる日が来るかもしれませんね。
・MCバトルコンテスト「UMB 2017~2019」徳島大会で3年連続優勝。
人気番組「フリースタイルダンジョン」出演など、バトルMCとして頭角を表す。・精力的にライブ活動を続け人気知名度が増す中、
全国ツアー&地元徳島で初のワンマンも大成功を収める。・1st EP収録「Let’s Get Eat」がTiKTokで大ブレイクし、
現在YouTubeで公開中のMVも420万再生(2023年1月現在)を突破。・瞬く間に各大手音楽配信サイトに続々とプレイリスト入りし話題となる。
T-STONEさんは、1型糖尿病を患いながら音楽活動をしています。思春期には自殺を考えたこともあったそうですが、音楽を通して自分の気持ちを表現することで乗り越えてきました。
音楽を通じて、自殺や社会問題など、様々な問題に目を向け、言葉を発することの大切さを訴えています。彼の音楽は、困難な状況にある人々に勇気を与え、社会をより良い方向へ導くことを目指しています。
ラップとの出会いは、父親の影響が大きく、困難な状況を乗り越えるきっかけとなりました。
彼はラップを通じて、自分の経験や考えを率直に表現し、多くの人々に共感と感動を与えています。
WEEK DUDUSのプロフィール
読み方は、「ウィーク・ドドス」さんで、現在24歳です。
小6の頃にジャマイカに居たギャングのボス「ドドス」の存在を知り、その名前に強い印象を持った。
自分の名前を変えたいと思ったときに、「ドドス」の名前を使いたいという気持ちが再燃。
自分の好きなものが「週末」であることに気づき、「WEEKEND DUDUS」という組み合わせを考えたが、最終的により洗練された響きを求め、「WEEK DUDUS」に決定。
・Red Bull Music主催の「RASEN」に登場し更に人気を増やしていく。
・同年、応募者数1,400名を超えるABEMA「ラップスタア誕生シーズン4」のファイナルステージに進出。
・2021年にはファンとの約束を果たした50曲入りの1stデジタルアルバム「VEGA」をリリースし、シーンを驚かせるなど予想の枠に収まらないフレッシュなアイディアと独創的なセンスも魅力。
・最近では、イギリス発祥の老舗帽子ブランド「KANGOL」のアパレルラインとのコラボレーションを発表。
・またKANGOL公認の楽曲とMVもリリースし、ファッションシーンからも注目を浴びている。
アブストラクトで実験的なトラックを巧みに乗りこなす予測不能なフロウとユニークな言語センスを感じさせるリリックが特徴。
幼少期からヒップホップやレゲエに親しみながら育ち、⼩学校⾼学年の頃にはラップを始めていたという。
自分が納得できない、ちょっとでも納得していないものは出したくないとのこと。作り終わった後に出さないこともあるようです。
彼の持つ地元への愛着は、彼の音楽に深みを与え、聴く者の心に響く普遍的なメッセージを生み出しています。
2人はどのような関係?
お二人はとても親しい間柄のようです。WEEK DUDUSさんは、このように述べています。
T-STONEくんも東京出身じゃなくて、地方から出てきているんですけど、自分のことをすごく気にかけてくれていて、「遊びに行こう」とよく連絡をくれます。知り合ったのは高校3年生とかで、T-STONEくんが徳島にいるときにリリースパーティーに呼んでくれたので、結構長い付き合いかもしれない。東京に出てきた仲間の一人ですね。
互いの音楽性に共感し、一緒に作品を作りたいという気持ちがあったと考えられます。
また調査を進めていくと、互いを尊敬しそれぞれの才能を認め合っていることが分かりました。
No No No!!に関して
今回紹介する「No No No!!」は2021年3月31日にリリースされました。
非常に中毒性のあるリズムの楽曲であり、思わず踊りだしてしまいそうになりますね。
まとめ
リリースから数年経った今もTikTokで人気の「NoNoNo!!」についてまとめてみました。
ダンスは少し難しい印象。あなたも練習してぜひかっこよく踊ってみてくださいね!
TikTok関連はこちら
コメント