さ、アップデートしよ?
から始まる、最近流行りの“NEW KAWAII”という曲をあなたはご存知でしょうか。どこの誰が歌っているのか、また何を意味するのかについて、今回こちらの記事で追求していこうと思います!
「NEW KAWAII」とは?
人それぞれが持つ個性や価値観を“NEW KAWAII”という言葉で表現し、自分や相手の良い部分も、ちょっとダメな部分も全肯定していくポジティブソング。
お化粧が上手くいったと嬉しい時だけでなく、失敗をして落ち込んだ時、そんな自分も“NEW KAWAII”と考えられるような歌詞で、ポップな明るい曲です。
「NEW KAWAII」は誰の曲?
こちらの曲を歌っているアーティストは“FRUITS ZIPPER”(フルーツジッパー)です。
様々な経歴を持つメンバーで構成されたアイドルグループ。 左から早瀬ノエル、仲川瑠夏、櫻井優衣、鎮西寿々歌、松本かれん、月足天音、真中まなの7人組です。
グループ名は「実を結ぶ」という意味を持つ「FRUIT」に、「元気を与える」という意味の「ZIP」を組み合わせたものだそう。
2024年4月10日に発売された1stアルバム『NEW KAWAII』よりリード曲となる「NEW KAWAII」が大人気。
主要音楽配信サイトや定額制音楽配信サービスでは2024年3月22日(金)には配信が開始されており、リリースと同時に大きな話題となりました。
メンバーそれぞれが思う「NEW KAWAII」とは?
早瀬ノエル:性別や立場に関係なく、好きなものを好きと言える自由な世界のこと。
仲川瑠夏:コンプレックスをポジティブに変換し、自分らしく生きるということ。
櫻井優衣:自然体でいられる環境と、ファンからの温かいサポート。
鎮西寿々歌:メンバーそれぞれの個性が集結し、唯一無二のグループを形成すること。
松本かれん:彼女のマカロンボイスと、いつも褒めてくれる人達、互いを助け合う仲間。
月足天音:メンバーそれぞれの個性を尊重し、比較することなく成長していくこと。
真中まな:年齢にとらわれず、互いの違いを認め合う大きな愛。
これら全て“NEW KAWAII”。
今流行っている「NEW KAWAII」ダンスとは?
「NEW KAWAII」ダンスは、上記で説明した、「NEW KAWAII」という曲の振り付けを真似して踊るダンスのことです。こちらの曲が人気を集めている理由について、考えてみました。
・曲の楽しさ:「NEW KAWAII」の楽曲自体がキャッチーで、聴いているだけで元気が出るような明るい曲調が、ダンスを踊るモチベーションを高めている。
・誰でも楽しめる:難しいステップがないため、誰でも気軽に挑戦できる。幅広い層の人々に受け入れられている。
・SNSで可愛い人ばかりが踊っているとの噂:調べたところによると、曲調や振り付けが可愛いからか、可愛い人ばかりが投稿しているようです。(真相は不明)
ここで、この曲を歌っているFRUITS ZIPPERご本人たちの動画をご紹介します。
曲の明るい雰囲気に合わせて、シンプルながらも印象的な振り付けが多く、ダンス初心者の方でも踊れるとのこと。
振りも可愛い振りが多く、あなたの魅力をアピールしやすいと思います!
また、次にTikTokでバズっている動画をいくつかご紹介します。あなたも真似して踊ってみたらバズるかも?
まとめ
SNS上で話題沸騰中の「NEW KAWAII」ダンスについて取り上げました。
「NEW KAWAII」は、FRUITS ZIPPERが発信する、新しい形の可愛さ。今回ご紹介した「NEW KAWAII」と一緒に、あなたも新しい可愛さを体験してみませんか?この曲を聴き、ダンスを踊ることで、きっとあなたも元気が出るはずです。踊ってみた感想など、コメントよろしくお願いします♪
TikTokで流行っている度がに関する記事!
コメント