mixi2が突如サービス開始で話題!使える機能にmixiと違いは?サンシャイン牧場は?

この記事は約3分で読めます。

皆さんmixiはご存じでしょうか?

昨今ではLINEやInstagramなど多様なSNSが普及していますが、2000年代に若者を中心に絶大な人気を誇っていたSNSです。

なんとそのmixiに今回mixi2がリリースされることが発表されました。

mixi2ではどのような機能があり、従来のmixiとはどう違うのかを調べていきたいと思います。

この記事からわかること!
  • mixi2のリリースに関して!
  • 従来のmixiとの違いに関して!
  • mixi2の機能に関して!

mixi2のリリースが決定!

MIXIから12/16にmixi2がリリースされました。

mixi2は完全招待制となっているようで、既存のユーザーからの招待をもらうことでアカウント登録が可能なようです。

mixi2の登場にX上のトレンドでも#mixi2が1位を獲得しており、その話題性の大きさを物語っています。

X上のコメントでは以下のようなものが多く見られました。

  • mixiがこういうサービス作ってくれるのずっと待ってたんだよ!!!!!!! 
  • 懐かしすぎてはじめてみました
  • やっぱり中身はTwitter2でした!!

懐かしさを覚える声やタイムライン型のサービスの提供に喜びの声が多数見受けられました。

一方でTwitter2ではないかというような声も多数あがっています。

mixi2ではユーザーの投稿がTwitter(現X)のようにタイムライン上に流れてくるシステムのため、Twitter(現X)との類似点を指摘されています。

mixi2の機能は?

『mixi』はゆったりとしたコミュニケーションの場として、『mixi 2』は「今を共有でき、すぐ集える」を軸とした、より手軽でリアルタイムなコミュニケーションの場を目指している。

コンセプトとしてはXと近いもののようです。

機能としてはX同様にユーザーの投稿がタイムライン上に表示されることがメインの機能なようです。

Xのトレンドのように身近で話題の投稿をチェックすることも可能なようです。

Xとの違いとしてはレコメンデーション型のタイムラインではなく、フォローしたユーザーの投稿のみがタイムライン上に並ぶ仕組みとなっているようです。

また従来のmixiの機能も持ち合わせており、「コミュニティ」機能やオフライン・オンラインでの催しを「イベント」として登録することもできます。

その他mixiの機能に関して気になったモノを紹介していきます。

mixi2ではリアクションボタンで足跡を残すことが可能なようです。

その際犬の足跡のようなものが表示される機能があるようです。

思わずほっこりしてしまう足跡ですよね(笑)

またリアクションには上記の投稿のようなものもあるようです。

これまでのSNSにはなかった日本らしい略語や若者言葉が多数用意されているようで、若者には非常に使いやすいのではないでしょうか。

日本のSNSとしてこれから普及していってほしいですよね。

最後にサンシャイン牧場を取り上げました。こちらは従来のmixiなどで利用することが出来たサービスで、mixi2のリリースに伴いSNS上でも話題となっていました。

しかし現状このmixi2ではサンシャイン牧場をプレイすることはできないとのこと。

今後機能の追加に伴ってプレイできるようになることを願いたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました