“ミスドきてこれ食べる人まじで意味わからん”の文と共に貼られているラーメンの画像。
こちらのポストが現在大バズりしているようです。
みなさんはミスドことミスタードーナツにラーメンがあることをご存知ですか?
ミスタードーナツとは名前の如くドーナツ屋さんです。そこにラーメンがあるなんて不思議ですよね。ラーメン屋さんでドーナツを出しているところはないのに!
そこでミスドのラーメンについて深掘りしていこうと思います!
ミスタードーナツの概要
ドーナツを主力とするアメリカ合衆国発祥のファーストフードチェーン。2024年現在、日本のダスキンが日本のほか台湾、インドネシア、フィリピン、タイ、シンガポールに店舗を展開している。略称は「ミスド」。
言わずと知れた人気のドーナツチェーン店で、全国に数多くの店舗があり、誰もが一度は口にしたことがあるのではないでしょうか。(画像はミスドHPより)
現在でもポケモンコラボでディグダのドーナツが話題になっていたり、福袋は毎年大人気だったり、「この笑顔100円」が昔に流行っていたりと世間を騒がせていますね!(現在は100円では無くなってしまいましたが…)
そんなミスドはメニューが豊富で筆者は毎回迷ってしまいます。
ミスドのドーナツ以外のメニュー
そんなミスドにドーナツ以外にもメニューがあることをご存知ですか?
公式サイトを開くと以下のようにメニューが見られますが、ドーナツ以外にも、ピザッタ・ホットドック・ピッツァなどが見られますね。
ピザッタとはミスタードーナツが販売している、もちもちの生地にピザの具材をトッピングした、新しいタイプのピザのようです。
他にも見てみるとドリンク・スープは分かりますが、『飲茶』との記載が。
ありました!例のポストと同じメニューが!
例のメニューは「汁そば」といい“天日塩とにがり塩をブレンドしたチキンベースのスープ”に“細麺”を合わせたもののようです。
こちらの食べ物たちはテイクアウトできず、イートインのみのようです。
ミスドといえば、あの細長い箱にパンパンに詰められた色とりどりのドーナツたちを奪い合うのが定番ではないでしょうか。
そのためイートインの食事なんてあまり見ませんよね!
ラーメンなどがある理由
忙しいあなたの朝に。
親子での楽しいランチに。
気の合う仲間との昼下がりのひとときに。
気分にあわせてえらべる、
魅力的なメニューと、ちょうどいいボリューム感。
「みんなのおなかにぴったりおいしい!」
ミスドゴハンしませんか?
季節に合わせた新メニューをご用意して、
いつでもあなたをお迎えします。
さぁ、おなかとココロを心地よく満たしてください。
という趣旨のもと、軽食やセットメニューも用意しているようです。
11:00〜のミスドドリンクセットや
〜11:00までの朝のミスドドリンクセットがあります。
またこちらのメインメニューは豊富で以下のHPで多くのメニューが記載されています。
よく駅に併設されているミスドでは朝からサラリーマンなどが食べているのを見かけますね!また夕方ほどになると学生が勉強をしていたり、子供連れの方達がいたりと賑わっているのも見かけます!
おいしいの?
これが非常に美味しいらしいです!
甘いものを食べるとしょっぱいものが食べたくなる、あの現象に陥った時にぴったりの食べ物!
ミスドの戦略ですねこれは。
まとめ
意味わからないとまでは言わなくてもいいくらい、人気であり、実際に食べている人が多くいるようです。
売っている側としては回転寿司にあるうどんやそばと同じような感覚なのでしょうか。
みなさんもミスドに行った際は食べてみてください!
コメント