現在、SNSで話題になっているマコモ湯構文をご存知でしょうか?
以前の記事でマコモに関して詳細に解説しましたが、今回はマコモ湯構文について解説していこうと思います。
マコモ湯の本家
こちらのインスタリールで紹介されたマコモを風呂に入れるだけで1年半もお湯を替えていないと言った動画です!
以下全文です。
うちのお風呂…
一年半、お湯替えてませんマコモ湯って知っていますか?
マコモ湯は植物の『マコモ』を発酵させた入浴剤で
お湯に入れると発酵の力で雑菌を抑えてくれるから
お湯を変えなくていいんです!逆に替えない方が
お湯の質が良くなっていくから
アトピーや肌荒れにも良いと言われてて
デトックス効果も抜群!経済的だしエコだし
何より体に優しいマコモ湯!みんなも試してみてね!
Instagram(@cos2mos2)さんより引用
これがやばいとSNSで話題に!
マコモとは?
名前:マコモ(真菰)
分布:東アジア、東南アジア
生息地:沼や河川、湖などの水辺に群生
古くから食用や薬用として利用されてきた歴史があり、近年ではその健康効果に注目が集まっています。
マコモには、豊富なミネラルやビタミン、食物繊維などが含まれており、デトックス効果や美容効果が期待されています。
そして現在最も注目されているものはマコモから得られるマコモ菌というものです。
マコモ菌は、400度という高温で沸騰させても、凍らせても生存する驚異の生命力を持ち、人体に有害な物質を分解する力や、血液の浄化と免疫の活性化に有効な力を持っています。体内やお湯の中で活性化するため、飲み続けることで自然治癒力が高まり、アトピーや高血圧、肝臓病や糖尿病、婦人病や喘息など、さまざまな症状が改善します。
ジザニア専門店より引用
詳細は以下の記事で解説しています!
マコモ湯構文
マコモ構文は「実は私/僕、〇〇していません!」「〇〇って知っていますか?」と使うようです!
内容に統一感はなくなんでも大丈夫です!
よくみられるのが、ズボラなところを紹介したり、本家をもじった「マトモ」なことを紹介すると言ったものです。
テンプレをどうぞ!
実は私/僕…
〇〇していません!〇〇って知っていますか?
〇〇の説明:(〇〇とは△△で〜〜なのです)
〇〇の逆説:逆にXXの方が⬜︎⬜︎になっていって
■■になるから・・効果も抜群!〇〇の効能:ーーだし==だし
何より<>に良い〇〇!みんなも試してみてね!
こちらに当てはめれば簡単にマコモ湯構文が作成できます!
その他のマコモミーム
まとめ
ミームは流行ってるうちに体験してみましょう!
若者の流行からついていけなくなったその時に老いを感じるのです…。
コメント