まぁくん、ステージ5のがんで余命3ヶ月?靴配りインフルエンサー、真相は如何に。 | TSUKUHOTE BLOG

まぁくん、ステージ5のがんで余命3ヶ月?靴配りインフルエンサー、真相は如何に。

この記事は約5分で読めます。

街中にいる人に声をかけスニカーを買ってあげるので有名な「まぁくん」がTikTokライブにてステージ5のがんであることを明言し話題になっています。

そしてなんと余命が残り3ヶ月と言われています。

果たして本当なのでしょうか。

この記事からわかること!
  • まぁくんのプロフィール
  • ステージ5のがんとは?
  • 真相は?

まぁくんのプロフィール

本名:木村 将史 (きむら まさし)

出身:茨城県牛久市

身長:192 cm

生年月日:情報なし(20代後半〜30代中盤)

まぁくんは道行く人にスニーカーを気前よくプレゼントする動画で一躍有名になりました。

192cmという長身が目を引くその姿は、多くの視聴者の目に留まりましたが、その実像は依然として謎に包まれています。

生年月日は公表されておらず、情報はありません。しかし、その風貌から推測するに、20代後半から30代中盤であると考えられています。

TikTokでの華やかな活動とは裏腹に、本業は投資家であるとされていますが、その詳細についても明確な情報は開示されていません。

さらに、彼の過去については、高額なFXサロンを運営し、会員費だけで数億円もの収入を得ていたという噂も存在します。

もしこの情報が事実であれば、現在のスニーカー配布の資金源となっている可能性も考えられますが、これもまた確たる証拠があるわけではありません。

ステージ5のがんとは?

先日、TikTokライブにおいて「ステージ5のがんで余命半年」という趣旨の発言があったとされるTikToker「まぁくん」。

@user3172591081934

まぁくん余命半年なのかステージ5の癌らしいもーみんなに スニーカーを配れなくなるのか #まぁくん#スニーカー配り #癌

♬ オリジナル楽曲 – ワッサー – ワッサー

この発言は、視聴者の間で大きな波紋を呼んでいます。特に注目すべき点は、「ステージ5」という病期分類についてです。

がんの病期分類

一般的に、がんの進行度を示す病期分類は、ステージ0ステージI(1)からステージIV(4)までのローマ数字、またはアラビア数字で表されます。これは、がんの大きさ、リンパ節への転移の有無、他の臓器への遠隔転移の有無などを総合的に評価し、決定されるものです。

医学的な観点から見ると、「ステージ5」という病期分類は、現在一般的に用いられていません。

最も進行した状態は通常、ステージIVと分類されます。ステージIVは、がんが原発部位から離れた他の臓器や部位にまで転移している状態を指し、治療が困難な場合も少なくありません。

したがって、もし「まぁくん」が本当に「ステージ5」と発言されたのであれば、それは医学的に一般的な分類とは異なる表現であると言わざるを得ません。

ただ、0から4までの5段階のうち、最上位の5をステージ5と言っているケースも考えられます。

また上記で示した動画では歩くこともままならなく、車椅子で生活を余儀なくされていると発言されています。

しかし、直近のインスタグラムの投稿では元気な姿で立っている動画を投稿しています。

直近9ヶ月で激痩せ

「ステージ5」であるとか、車椅子での生活を送っているといったことを明言している「まぁくん」。その真偽は定かではなく、依然として多くの疑問が残ります。

しかしながら、そうした不確かな情報とは対照的に、彼の容姿が短期間で著しく変化している事実は、複数の写真によって示されています。

提示された写真群を検証する限り、確かに過去9ヶ月の間で「まぁくん」の体重が大幅に減少していることが見て取れます。

2025年3月 動画のサムネイル
2025年3月
2024年6月 動画のサムネイル
2024年6月

もちろん、体重の増減には様々な要因が考えられます。意図的なダイエット生活習慣の変化あるいは他の健康上の問題など、その原因を特定することは容易ではありません

しかし、9ヶ月という比較的短い期間におけるこれほどの変化は、通常では考えにくい側面もあります。

SNS上では、彼の健康状態を心配する声も上がっていますが、一方で、過去の発言などを踏まえ、今回の容姿の変化もパフォーマンスの一環ではないかという意見も根強く存在します。

公表する予定?

SNSにて、がんなのかと噂されているため、本人から後日告知する予定と言っています。

それが今回のTikTokライブのことなのでしょうか?

SNSの反応

まとめ

TikTokで人気を博していた「まぁくん」ががんになってしまったと聞くと心配になりますね。

まだお若いため、本当だとしたら良くなることを願うばかりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました