悠仁様がなぜ筑波大に?あの陸の孤島で生活できるのか?筑波大学生活の実態

この記事は約5分で読めます。

悠仁親王殿下が筑波大学生命環境学群に合格され、来年の4月に進学されるようです!

筑波大学といえば、周りには何もなく森の中に大学があるような、まさに「陸の孤島

そんな中で悠仁様が生活できるのか、筑波大学とはどんなところなのか深掘りしていきたいと思います。

この記事からわかること!
  • 悠仁親王殿下とは
  • 筑波大学ってどんなところ?
  • 筑波大生の生活の詳細!

悠仁親王殿下

基礎プロフィール
  • 生年月日:2006年9月6日 (18歳)
  • 身位:親王 (最高位の皇族男子の称号)
  • 敬称:殿下 (天皇、皇后等以外の皇族の呼び名)
  • 家族:姉(佳子内親王、小室眞子様)

悠仁親王殿下は、秋篠宮文仁親王殿下紀子妃殿下第三皇子としてお生まれになり、日本の皇族の一人です。

現在はお父様の典人親王に次ぐ皇位継承順位第2位となっています。

現在は18歳になられ成人を迎えられた悠仁様、ご成年の感想を以下のように述べられています。

今年の9月6日に18歳の誕生日を迎え、成年になります。幼稚園や小学校、中学校に通っていた日々がついこの間のことのように感じていますが、もう成年なのかと思うと、時が経つのは早いと実感しています。

この18年の間、多くの方々が、その時々にさまざまな形で心を寄せてくださいました。深く感謝申し上げます。そして、今まで育ててくれた両親と姉たちにも感謝しています。

2022年4月から、民法の定める成年年齢が20歳から18歳になったことにより、私も成年になるのは高校在学中になります。今は最終の学年として、進路実現に向けて努めつつ、学校行事を含め、残り少ない高校生活を大切にしたいと思います。

今後も一つひとつ経験することを通して学びを深め、さまざまなことを吸収して、成長していきたいと思います。

宮内庁より

時が経つのは本当に早いですね。ご成人おめでとうございますですね!

そんな悠仁様、高校生活もあと3ヶ月余りとなってしまいました。

ここで気になるのは進路でしょうか。

そして本日、進学先がなんと「筑波大学生命環境学群」と報道がありました!

頭がいい大学ということはわかるのですが、果たしてどんなところなのでしょうか。

筑波大学とは

筑波大学
  • 茨城県つくば市にある国立大学
  • 1973年開学
  • スローガン:「IMAGINE THE FUTURE.」

言わずと知れた難関国立大学の筑波大学。

筑波大学を一言で表すなら「森」ですね!以下の例えが的を得ているかと思います。

筑波大学はツイ廃が多いことで有名です。

また中央にある大きな池(松美池)には筑波大名物「罪を贖うマイメロディ」が数年前までいました。

筑波大での学生の生活とは?

悠仁親王殿下は生命環境学群に合格なされたということで、この学群のなかには学類が2つ(生物学類、生物資源学類)がありますが、どちらなのでしょうか。

どちらにせよ、生命環境学群は筑波大学の2,3学エリアで授業や実験があります。

ぜひ粉クリ(大学で人気のパン屋)や1学の食堂(ラーメンとカレーくらいしかない)ところで皇居でのご飯とのカルチャーショックを受けて欲しいです。

筑波大学のキャンパスは東京ドーム55個分の広大な広さで、すべての学群が1つのキャンパスに集まっています

構内には信号もあり、バスも走っており、一般道を走っていたつもりが大学内に入っている!なんてこともザラです。

非常に広く建物も広いため授業間の移動は自転車を用いらないと間に合いません!

また茨城県つくば市は遊ぶところがなくてスマホをぽちぽちする大学生活になるでしょうか。

またほとんどの学生が一人暮らしをしており、実家から通う(筑波大専門用語で宅通:タクツー)はあまりいません。

そのためか成人すぎると宅飲みが横行し、あちらこちらでどんちゃん騒ぎ!

とくに宿舎前の飲み屋では、もう毎日酔っ払いがうろうろ!

2時3時まで飲み明かして、一限にはこないといった模様。

一人暮らしにも興味があるとおっしゃられていた悠仁親王殿下。この波に悠仁親王殿下は耐えることができるのでしょうか?

一人暮らしをするのであれば、春日3,4丁目や天久保2,3,4丁目あたりに大学生が多いので、そこは避けた方がいいかと思います!笑

筑波大生の反応

雨が降ると筑波大学構内は水浸しになります。2,3学エリアには小川?が流れているので氾濫すると、汚い水の上を歩くことになってしまいます!

自身が関東で起きるたびに筑波大学の実験が!って言われていますよね。

実際はこのようなポストのものはないですが笑

ただ筑波大学の住所は「茨城県つくば市天王台1-1-1」であり、天皇が来るために作られています。

嘘です。

筑波大学は体育専門学群というスポーツのエリートたちも集まっています。

また周りに何もないため研究に専念でき、ノーベル賞の受賞者も多く輩出しています。

またサッカー日本代表でブライトンで活躍している三笘薫選手も体育専門学群で蹴球部(サッカー部)でした!

まとめ

悠仁親王殿下が筑波大に入学されるとは、とても嬉しいですね!

つくばは安心安全な街であることは確かなので、キャンパスライフを楽しんでいただきたいです!

入学式では絶対に聞く「IMAGINE THE FUTURE.」。みなさんも予習してください。校歌ですので覚えないと不K罪になりかねます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました