ふわちゃん、不謹慎投稿にやす子リポストで追撃するも不正ログインが原因?矛盾点が!

この記事は約5分で読めます。

やす子さんのツイートに対して、中傷とも取れる言葉を引用リツイートし活動休止に追い込まれたフワちゃん(画像は滝川ガレソより引用)

今回もまた炎上するような内容をInstagramのストーリーズに投稿したようです。

フワちゃんの投稿を「コレコレ@超配信者😷」がX(旧Twitter)にて取り上げたのですが、それをやす子さんが即刻リポスト

まだ、以前の中傷ツイートを根に持っているのでしょうか?

こちらの一連を深掘りし、考察しました。

この記事からわかること!
  • フワちゃんの活動休止の理由は?
  • また懲りずに不謹慎投稿
  • 今回のやす子さんとの一連の騒動とは?
  • 時間軸での矛盾点とは!

フワちゃんの不謹慎投稿とは?

まず今年の8月ごろに起こった、フワちゃんが活動休止した中傷ツイートに関して簡単におさらいします。

8月の中傷ツイートのおさらい

パリオリンピックが白熱している中、やす子さんが投稿した心優しいポストに対し、フワちゃんが以下のように引用ポストをしました。

これに対しやす子さんはとっても悲しいというポストをし、フワちゃんは直接やす子さんへ謝罪しましたが、炎上は抑えきられず活動休止しました。

今回の炎上投稿とは

活動休止中のフワちゃんは、Instagramではストーリーズなどたまに更新しているようですね。

そのストーリーズにて以下のような投稿をしました。

2025年1月に待望のテレビアニメが放送決定された「魔法使いとの約束」ですが、今回ステラおばさんのクッキーとコラボすることになりました。

そのコラボクッキーを買いにきたフワちゃんですが、イケメンキャラをモチーフにされたクッキーを“キモい男”が売っていて悲しいという内容を載せストーリーズに投稿。

この投稿を「コレコレ@超配信者😷」がX(旧Twitter)に取り上げました。

フワちゃんの不謹慎投稿をやす子さんがリポスト?

「コレコレ@超配信者😷」のポストをやす子さんがリポストをしたようです。

リポストとは:X(旧Twitter)でのリポストとは、他のユーザーが投稿した内容を、自分のタイムラインに共有して、自分のフォロワーに広める機能

つまりやす子さんは自分のフォロワーにフワちゃんがまた炎上しそうな不謹慎ポストをしていると広めたかったようですね。

しかし、やす子さんはリポストした記憶がないと後程ポストをしています。

画像は「どらどら😷」氏Xより引用

そしてこちらのリポストが不正ログインにより、勝手にやられたというような弁明をしています。

果たして不正ログインは本当なのでしょうか?

フワちゃんに中傷された過去を許せず、応酬しようとしたのでしょうか?

他の意見をまとめ考察していこうと思います。

不正ログインは本当だった?

いくつか考察をしました。それぞれ考察されているものを引用したり、独自の考察をしたりしていますので参考程度に思ってください。

やす子さんの言い分

まず、やす子さんの不正ログインをされているようなポストを見てみると、『Twitter for iPhone』となっているのですが、一番上を見てみると『Twitter for Android』となっています。

現在iPhoneに乗り換えたというやす子さんが使用していないAndroidから操作されたため、不正ログインなのではないかと述べています。

しかし、やす子さんは以前はAndroidを使用し、そちらでもX(旧Twitter)を行なっていたことから、以前のAndroidで裏垢を操作しようとしたところ、本垢になっているのを気づかずリポストしてしまったという意見もあります。

リポストの時間と不正ログインの時間の矛盾点

不正ログインがされている時間をみると15:53:18と記載があります。これは15時53分にログインがあったということを示しています。

「コレコレ@超配信者😷」がX(旧Twitter)に投稿した時間は16時25分なので、やす子さんの不正ログインにあった時間よりも後にフワちゃんの不謹慎投稿まとめがポストされていることになります。

ログインが先、「コレコレ@超配信者😷」のリポストが後

になっています!

ということは不正ログインの場合は、この「コレコレ@超配信者😷」がフワちゃんの件をまとめる!ということを予言していないと不可能ではないかと思いませんか?

ここから考えられる考察は、やす子さんが事前にAndroidでログインし、たまたま「コレコレ@超配信者😷」がまとめていたフワちゃんの不謹慎ポストを発見。やす子さんの本垢ではないと勘違いしたままリポストをしてしまった。

と考えるのが理にかなっていると思われます。

しかし考察にすぎず真相はわかりません

世間の反応は?

やはり不正ログインとは考えづらく、実際はフワちゃんを許せていないのではないかと思われているようですね。

しかし以前の騒動後ではTV番組でフワちゃんを気まずそうにいじっており、許していないようには見えませんでした。

結論

SNSを使用したいざこざはどの年代、どの媒体を介しても起こってしまうのですね。

芸能人といろんな人の目に触れる職業であるからこそ、裏での行動には気を遣って欲しいものです。

またフワちゃんに関しては、他人の誹謗中傷してしまうものは治らないものなのでしょう

人は変われると言いますが、実際はそう簡単には変われません。変わるには相当な年月や大きい決心が必要かと思います。

最後に本記事の考察は、一意見および考えに過ぎません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました