Travis Japanの松田元太。その爽やかな笑顔と卓越したダンススキルで、国内外から注目を集める若き才能。今回はそんな松田元太のプロフィールから、最近の活躍までを詳しくご紹介します。
プロフィール
生年月日:1999年4月19日生まれ
ニックネーム:げんげん、げんた、げんちゃん
出身地:埼玉県
血液型:O型
身長:169.8cm
入所日:2011年2月10日
MBTI:ENFP-A(広報運動家)
好きな食べ物:からあげおにぎり『人志松本の酒のツマミになる話』より
尊敬する先輩:山田涼介
好きなタイプ:人生経験が豊富でいつも楽しくて明るい女性
田中みな実さんの見た目がタイプとのことで、『あざとくて何が悪いの?』で共演した際にはアプローチしていました。
しかし、今現在熱愛報道などはなく、彼女がいる気配はありません。
入所からTravis Japan結成までの流れ
小学4年生の時に母親にHey!Say!JUMPのコンサートに連れて行ってもらい、山田涼介を見てジャニーズ事務所に入ることを決意。昔から憧れの先輩を聞かれると、山田涼介と答えています。
2011年2月10日に入所し、ジャニーズJr.として活動を開始する。
2014年5月5日に結成が発表されたSexy Zoneの弟分ユニット・Sexy 松に松島聡、松倉海斗と共にメンバーに選ばれ、夏にはEXシアターでSexy Boyzと単独公演を行います。
この頃からすでに、後に松松と呼ばれるシンメ、松倉海斗とセットのような扱いに。
2017年11月19日、Travis Japanに加入
デビューまでの道のり
Travis Japanは他のジャニーズグループと比較しても、デビューまで非常に長い期間を要しました。
またTravis Japanは、結成当初から高いダンススキルと表現力を持つグループとして注目を集めていました。その期待に応えようと、メンバーたちは常にプレッシャーを感じながら活動していたことでしょう。
長い間ジャニーズJr.として、数多くのコンサートや舞台に出演します。先輩グループのバックダンサーを務めることで、ステージでの立ち振る舞いなども学び、パフォーマンスのスキルを磨きました。
2019年に行われた「ジャニーズJr.8・8祭り〜東京ドームから始まる〜」は、2000年以来、約19年ぶりにジャニーズJr.が単独で東京ドーム公演を開催した記念すべきコンサートでした。
総勢330名のJr.たちがステージを盛り上げる中、SixTONESとSnow Manのデビューが発表され、会場は大きな歓声に包まれました。しかし、Travis Japanはデビューの機会を掴むことができず、グループとしての新たな章を迎えるための岐路に立たされたと言えるでしょう。
喜び、焦り、プレッシャー、そしてファンへの感謝など、様々な感情が渦巻いたはずです。
しかし、彼らは決して諦めることなく、努力を続け大きな夢を叶えました。彼らの経験は、多くのジャニーズJr.やファンにとって、大きな励みとなっているのではないでしょうか。
2022年10月28日、Travis Japanのメンバーとしてジャニーズ事務所では初の配信シングル『JUST DANCE!』で全世界メジャーデビュー。
性格・魅力
笑顔が素敵:いつも笑顔で周囲を明るくする姿が印象的。
面白い:メンバーとの会話でも中心になることが多く、グループのムードを盛り上げています。
ポジティブ:どんな状況でも前向きに考え、周囲を元気づける力があります。
ユーモアセンス:おもしろいエピソードやギャグで周囲を笑わせることも得意です。
明るいキャラクターを生かし、バラエティ番組での活躍も期待されます。彼のユーモアセンスは、多くの視聴者を笑顔にするでしょう。
努力家:ダンスやパフォーマンスに対する向上心が高く、日々努力を重ねています。
誠実:ファンに対して誠実に接し、感謝の気持ちを伝えています。
その他にも、優しい一面や負けず嫌いな一面も、雑誌や Youtubeを見ていると感じます。
このような多面的な魅力が、松田元太さんの大きな魅力となっています。
ダンス
ダンスの評判は非常に高いです!特に、表現力と技術の高さが評価されているようです。
感情を細やかに表現:曲の世界観を深く理解し、その感情を身体全体で表現できる点が魅力。
顔の表情:ダンスだけでなく、表情からも感情が伝わってくるため、見ている人を惹きつけます。
しなやかさ:パワフルな動きだけでなく、しなやかな動きも持ち合わせており、曲調によって表現を使い分けることができます。
基礎力:ジャズやヒップホップなど、様々なジャンルのダンスを高いレベルでこなすことができます。
独創性:基礎をベースに、自身の個性を加えたオリジナルのダンスを創り出すことができます。
ダイナミックな動き:大きくダイナミックな動きで、ステージを圧倒する存在感があります。
また、「Travis Japan concert 2019〜ぷれぜんと〜」では、セクシータイガーとしてセクシーなダンスも披露しました。
プロのダンサーからも高い評価を得ています。 YouTubeなどでは、プロのダンサーが松田元太さんのダンスを分析し、その技術の高さを解説している動画も多数あります。
まとめると、 松田元太さんのダンスは、高い技術力、表現力を兼ね備えた、まさにエンターテイナーとしての才能が光るものと言えますね。
演技
演技力については、感情表現の豊かさと役への没入度が注目されています。
繊細な感情表現:喜怒哀楽など、様々な感情を細やかに表現できる点が魅力です。
心の奥底からくるような演技:見ている人に感情移入させ、共感を得るような演技をします。
役作り:それぞれの役柄に合わせた役作りを徹底し、そのキャラクターになりきって演じます。
リアリティ:彼の演技は非常に自然で、まるでその役がそこにいるかのようなリアリティを感じさせます。
特に、ドラマ「監察医 朝顔」での演技は、視聴者から高い評価を得ました。
また、2024年12月20日公開のディズニー超実写版『ライオン・キング:ムファサ』前日譚で声優に初挑戦することも決定。
今後も様々な役柄に挑戦し、幅広い演技を見せてくれるでしょう。特に、彼の繊細な感情表現は、より深みのある演技へと繋がっていくことが期待されます。
ファッション
カジュアルながらもどこか上品で、彼自身の温かい雰囲気がよく出ていると評判です。
過去にはファッションについて、リラックスできる服が好き、着心地のよさを重視、自分らしさを表現したいと話されていたそうです。
まとめ
松田元太さんは、まだ若いながらも、すでに多くの才能を見せてくれています。
今後の松田元太さんの活躍がますます楽しみですね。彼の新たな挑戦を、私たちも一緒に応援していきましょう。ファンとして、これからもずっと応援しています!
関連記事もどうぞ!
コメント