【初めてのお泊まりデート】可愛いと思わせる「①事前準備編」「②持ち物大公開編」を紹介!

この記事は約7分で読めます。

彼氏と初めてのお泊まりデート、心ときめきますよね。でも、何を用意したらいいのか、事前に仕込んでおいたらいいの?と不安でいっぱい…そんなあなたに、筆者が実際に経験した成功例を大公開しちゃいます!

正直、ここまでやらなくても彼氏はあなたのことを可愛いと思ってくれると思います。ですが女側からすれば、完璧な自分でお泊まりに挑みたいと思う方もいるのでは?

そんな私と同じ考えの方の参考になれば良いなと思います。

全てやらなくても、少しだけでも参考になると思いますのでぜひ読んでみてください!

①事前準備編

こちらではお泊まりをする事前の準備を3日前から紹介して聞きます。

お泊まりデート前の3日間でできる簡単ケア

眉毛ティントで美眉をゲット!

眉毛は顔の印象を大きく左右するため、とても重要なポイントです。私はロフトでFujikoのまゆティントSVR ライトブラウンを購入しました。

最初に眉毛の周りを毛抜きで抜いて眉の形を整えます。

前日/当日に眉毛の周りをカミソリで剃るので大体でオッケーです。

そして眉毛!毛量が多いのも気になっていたので眉毛用の小さいハサミで全体的に短く切ります。※慎重に!

毛量が多いと眉ティントが地肌に塗れず色が定着しないので、あれ眉毛少し薄いかも?くらいまで切ってしまって大丈夫です。

その後、眉ティントを綺麗に眉毛の上に沿って塗ります。

眉毛からはみ出たところは、綿棒を水に濡らしてなぞるように拭き取ります。

商品には5分~10分で着色、2時間以上おくと長持ちしますと書いてありますが

私は親に見られるのが嫌だったので寝る直前に塗って寝ていました(笑)

朝起きてティントを端からペリペリと剥がし捨てます。寝ている間にかなり濃くなってしまうため失敗と思うかもしれませんが大丈夫。洗顔で顔を洗いついでに眉毛を擦りながら流すとちょうど良い濃さになります。

ちなみに彼の家に泊まる3日後にはよりちょうど良い色になってると思います。

薄いかもと思ったらもう一度前日に数分おくパターンでチャレンジしてみてください。

これで眉毛に何も塗らなくても眉毛は生きています!

②唇ティントでぷるうる!

上記、眉毛ティントとほぼ同じなので割愛します!私が使っていたものは新大久保で買ったもので廃盤になってしまったようですが、BERRISOMより似ているものがあったのでシェアします。

私の使っていたものはソフトピンクという商品に近い色味だったような気がします。あくまですっぴんを装おいたかったので。こちらは5分で完了するとのことなので、眉毛と同タイミングで一気にやってしまうのが吉ですね!

経験上、剥がすときは全く痛くありませんし、唇が痛むこともありませんでした。(ラップが張り付いているような感覚)

しかし、唇が心配な方はLUSHのリップスクラブ、バブルガムがおすすめです。

唇が荒れやすい人も必見なのですが、適量を唇にのせて馴染ませながらクルクルと優しくマッサージし、落とすだけです。

こちらは甘い香りと可愛いピンクの見た目が心を揺さぶります。

お泊まりデート前日ケア!

①爪を整える

皆さんは毛や肌荒れに囚われて爪のことを忘れてはいませんか?手足の爪は清潔にしていないと、彼もびっくりしてしまいますよ!整えて、自分も恥ずかしくないようにしましょう!

爪切り&やすりが出来たら上出来です!

②ムダ毛処理

私は医療の全身脱毛をしていましたが、生え替わりの時期にちらほら毛が気になりました。(指、腕、顔など)明るいライトの下でじっくりみたらバレてしまうので、鏡等を使って最終チェックをしましょう。ここで眉毛の周りも一緒に整えましょう!

忘れてはいけないのはその後の保湿!ボディクリームで乾燥を防ぎましょうね。目指せツルツルお肌!

③顔パック

世の女の子はデート前日、寝る前にパックをして気合いをいれるという話を聞きました。私もその一員になり、パックをしていましたよ。

以前は美白やビタミンと書いてあるものならなんでもいいやと思って買っていましたが、筆者もびっくりのパックは、今流行りのダーマレーザースーパーVCの金色です。最初肌荒れがひどい時に、流行ってそうなのを使ってみようと買ってみたのですが筆者の肌に合いまくりのようで、一瞬で肌荒れがなくなります。革命。。。なんだか本当に流行っているみたいなので、お試しでも少量サイズを使ってみてはいかがでしょうか。

注意点は、パックが液にヒタヒタなため普通につけようとすると液が垂れます!なので洗面所など溢れてもいいところでしましょう。

ちなみに3分で剥がして良いそうで、剥がした後も肌がベタベタになるので髪の毛が張りつかないよう要注意です。

気になる方は、ティッシュなどで押さえてあげてくださいね。(効果が変わるのかは分かりませんが筆者はよく顔にティッシュを貼り付けて押さえています笑)

①持ち物大公開編

ここからは筆者が実際にお泊まりの際持って行っていた持ち物について紹介します。

人によっては不要なものもあるかもしれませんので取捨選択してくださいね。

おすすめな持ち物

クラブ すっぴんパウダーC

これは肌に塗ったまま寝れるパウダーです。

私はピンクを使っていました。風呂後に化粧水乳液の後はたくと肌が綺麗に見えます。白い粉なので過度にはたきすぎると歌舞伎になるので注意。肌も荒れませんでした。

このパウダーだけだと心配な方は、『SANA素肌記念日 フェイクヌードクリーム』もおすすめです。色白めなので買うときは注意ですが、このクリームにパウダーを重ねると綺麗に、またそのまま寝れるという利点があります。

クリームだけだと個人的に少しペタッとした肌になって気になったので、パウダーでサラサラにするのが良いです。

ヘアアイロン・ヘアスプレー

これは絶対で、前髪を巻くのに必要です。寝るときにスプレーをかけたくない気持ちもわかるので、そんな方は前髪カーラーで前髪を巻くのもおすすめです。ちなみに筆者はアイロンで前髪を整えた後、ケープの一番固まらないタイプで遠くからうっすら前髪にだけかけていました。。髪が痛むというのでオススメはしませんが、風呂上がりの前髪をキープするのには悩みどころだなと思います。

ボディクリーム

風呂上がりにボディクリームを仕込みましょう!!!!!

これは声を大にして言います。サボンのパチュリ・ラベンダー・バニラはとてもオススメです。

首元や足元にふんわり仕込ませましょう。良い匂いすると言われたら、乾燥防止のためにボディクリーム塗ってるんだ でしたり、そう、ボディクリームだよ~と言いましょう。軽く返事すればオッケーです。(経験上)

パジャマ

色々なサイトを見ると、サテン系やシルクのパジャマを推していますよね。それらは確かに可愛いですし着心地も良いです。

ただ私は初めてのお泊まりで気合いが入っていると思われたくなかったので、かなり短めのズボンとブカブカのスウェット(上)にしましたね。カジュアルだけどどこか女の子らしい、そんな格好です。これなら顔が薄くても浮かなかったので良かったです(笑)夏なら大きめTシャツも可愛いですよ。

歯ブラシ 歯間ブラシ 舌みがき

この3点は必ず持っていきましょう。歯のザラザラや口臭を予防しましょう。歯医者さんに聞いたところ、裏側の表示でフッ素1450ppm以上が虫歯の予防に良いとのことでしたので、NONIOのホワイトニング歯磨き粉を使っていますが、どれが一番良いのかは分かりませんので調べてみてくださいね。

歯磨き粉はどれを選んでも結局自分の磨き方だと思いますので、私含めた皆さんで一生懸命磨きましょう!

他の旅行となんら変わらない持ち物

  • 化粧水・乳液・(導入液)
  • 次の日の服・下着・靴下
  • ヘアトリートメント
  • クレンジング・洗顔クリーム
  • 化粧品・コンタクト
  • 香水
  • 手持ちバッグ(財布や貴重品等)

これら全てを私はIKEAのブルーのでかバッグに入れていました。

残念なことに荷物がパンパンすぎるため、車移動以外ではキャリーで行った方が良さそうです。

(ちなみにその後のお泊まりデートにキャリーで行ったこともあります笑)

特に冬は服がかさばるので大変です!

まとめ

今回は私が実際に経験した初めてのお泊まりデートについてご紹介しました。

これだけやれば安心!レベルで紹介しましたが、実際は癒し&真面目さ&笑顔を見せることができるならこんな小細工は必要ないかもしれません

全てやるのには時間がかかりますが、彼には事前に時間がかかることを言っておきましょう。その待ち時間にゲームやちょっとした買い物など済ませてもらったら、こちらも焦らず準備ができるかもしれません。

皆さんの初お泊まりデートが成功しますように♪

こちらの記事も併せてお読みください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました