※この記事はドラゴンボールDAIMA8話のネタバレ内容も含みますのでご注意ください。
ドラゴンボールの新規ストーリーであるドラゴンボールDAIMAですが、第8話では小さくなった悟空がタマガミと本格バトルを繰り広げています。
また魔人ブウの出生の秘密や今後のラスボスにつながる情報が語られていました。
今回は第8話で出た情報と今後の物語の考察をしていきたいと思います。(画像はnamuwikiより)
ドラゴンボールDAIMAとは
ドラゴンボールDAIMAは2024年10月11日から放送が開始されており、ドラゴンボールZの続編として描かれています。
ドラゴンボールZの続編としてはドラゴンボールGTやドラゴンボール超がありますが、ドラゴンボールDAIMAはこれら2つの世界観とはパラレルワールドの設定のようですね。
このドラゴンボールDAIMAではドラゴンボールの原作者である2024年に亡くなられた鳥山明さんがストーリー・設定・キャラクターデザインに最も深く関わって制作されており、公式な続編として放送が期待されておりました。
生前の鳥山明さんはドラゴンボールDAIMAについて
悟空は体の小ささを補うために、久しぶりに如意棒を使っての戦闘が懐かしいかも
とコメントされていました。
第8話でスーパーサイヤ人2に変身!
現在悟空は元の体とデンデを救出するために魔界のドラゴンボールを集める旅をしています。
魔界のドラゴンボールはタマガミと呼ばれる守護者が守っており、これまでドラゴンボールを集めたものはいなかったようです。
第8話では悟空がドラゴンボールをかけてタマガミとバトルを繰り広げます。
このタマガミとのバトル中に悟空がついにスーパーサイヤ人2をお披露目してくれました。
スパーサイヤ人とスパーサイヤ人2は一見違いが分かりにくいですが、かめはめ波を放つ直前からスーパーサイヤ人2を表している特徴的なバチバチとしたイカズチが描かれていますので、間違いなくスーパーサイヤ人2に変身していると言えるでしょう。
スーパーサイヤ人2は原作でも出番が少ない一方で人気な形態でもありますから今回の変身はファンからすると嬉しいのではないでしょうか。
またスーパーサイヤ人2が登場したとなるとスーパーサイヤ人3も登場するのか気になりますよね。
ドラゴンボールGTでは小さい悟空のスーパーサイヤ人3は描かれています。スーパーサイヤ人3も絶大な人気がありますので是非登場させてほしいですね。
スーパーサイヤ人2になった悟空はタマガミを圧倒し、降参させてしまいました。この調子ならドラゴンボール集めは楽勝では?
ラスボスは魔人ブウ?
第8話ではドラゴンボールDAIMAのラスボスではないか?と考察できる情報が出されました。
- 魔人ブウを作ったのは魔導士ビビディではなく老魔女マーバであること
- アリンスが老魔女マーバに魔人を作らせ、魔界の頂点に立つことを目論んでいること
- 新たな魔人ブウはコントロール性を重視されている
原作ドラゴンボールでも最強の敵であった魔人ブウがドラゴンボールDAIMAでもラスボスとなるのではないかと考察されています。
アリンスは過去に魔人ブウを作ったとされる老魔女マーバに魔人ブウの欠片から新たな魔人を生み出させようとしています。
魔人ブウといえば大人姿の悟空たちでも苦戦する相手です。
その上今回はコントロール性も重視されているとなると、子供姿のままでは手が付けられなくなってしまうのではないでしょうか。
ドラゴンボールDAIMAでは既にくっつき虫と呼ばれる合体アイテムが登場しています。
今後魔人ブウのような強力な敵が現れた際にはくっつき虫を用いて合体戦士でバトルを繰り広げるところを見ることもできるかも…?
コメント